Home
Profile
Works
2025 Painting &Photos
2023-2024 Painting&Photos
2020-2023 Mushroom
2019 留学賞受賞者展など
2017 帰国報告展
2015 留学賞受賞
2011-2015 広場展など
2009-2010 Blueleavesなど
2003-2006 SpaceDesign
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 Someworks
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
Camera
X-T5
Background Image
2025
2025 春の始まりです。
小春日和のラッキー。
真冬の夕方
2024
Camera&Whisky
夕方の船着き場を散歩していたら。
森に迷い込んで
夏の終わりの朝さんぽ
ヨットハーバー
紫陽花 3rd
天神山
Sakura 3rd
Sakura 2nd
Ume 2nd
2023
年末年始
12月のコスモス
Takachiho■Unkai
木漏れ日
紫陽花 2nd
作品集
Sakura 1st
Spring 3rd
Spring 2nd
Ume 1st
2022
November
Fall 2nd
夏の終わり
Summer 2nd
紫陽花 1st
2021
May
Spring 1st
2020
Winter
Fall 1st
Summer 1st
2016 NYC
Ocean Memories
New Blog
オーシャンメモリーズ
フィルムシミュレーション・カスタムレシピ
ニューフォト
ニュー制作
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー非日常
ニューヨーク
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
Old Blog
賞
展覧会
新しい教室
Contact
Home
Profile
Works
2025 Painting &Photos
2023-2024 Painting&Photos
2020-2023 Mushroom
2019 留学賞受賞者展など
2017 帰国報告展
2015 留学賞受賞
2011-2015 広場展など
2009-2010 Blueleavesなど
2003-2006 SpaceDesign
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 Someworks
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
Camera
X-T5
Background Image
2025
2025 春の始まりです。
小春日和のラッキー。
真冬の夕方
2024
Camera&Whisky
夕方の船着き場を散歩していたら。
森に迷い込んで
夏の終わりの朝さんぽ
ヨットハーバー
紫陽花 3rd
天神山
Sakura 3rd
Sakura 2nd
Ume 2nd
2023
年末年始
12月のコスモス
Takachiho■Unkai
木漏れ日
紫陽花 2nd
作品集
Sakura 1st
Spring 3rd
Spring 2nd
Ume 1st
2022
November
Fall 2nd
夏の終わり
Summer 2nd
紫陽花 1st
2021
May
Spring 1st
2020
Winter
Fall 1st
Summer 1st
2016 NYC
Ocean Memories
New Blog
オーシャンメモリーズ
フィルムシミュレーション・カスタムレシピ
ニューフォト
ニュー制作
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー非日常
ニューヨーク
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
Old Blog
賞
展覧会
新しい教室
Contact
Seiya Nakahara
Background Image
2016 NYC
カテゴリ:ニュー教室
すべての記事を表示
28日 2月 2022
2月4週目まで■コロナ禍でも伸び伸びと!(^^)!
新型コロナの影響で、希望者制にしたこともあり、参加する子が少なかったですが みんな意外と明るく子供たちに癒されました(^^) 制作も伸び伸びと描く子が多く、ほっとしました。 トップ画像のY君は、「ふかふかのお布団」という難題を、「雲のお布団」というアイデアで展開し...
続きを読む
18日 1月 2022
1月4週目まで■令和4年、最初のこどな(#^^#)
今年の最初のあとりえこどなが始まりました。 年賀状を子どもたち全員に書いたのですが、私に返してくれた子もいて、 今年もよろしくお願いします、の次に 年賀状ありがとう、から始まるこどなでもありました(^^) 教室は、まず、クロッキーから始めたのですが、 今回は「バナナ」。簡単すぎるかな?と思っていましたが 意外に、ほとんどの子が苦戦!...
続きを読む
28日 12月 2021
令和3年度 人権に関する作品募集において奨励賞を頂きました!!
Rちゃんが、人権に関する作品募集で奨励賞を頂きました!! こどなでは、全く扱っていないポスターということでびっくりしました。 Rちゃんのお母さんから、作品がどこにも公開されていないんです、ということで 私も感想が書けない💦と思い、Rちゃんについて書きたいと思います。 Rちゃんは頭の回転が速く、勉強も得意です。...
続きを読む
27日 12月 2021
第46回UMK秋のスケッチ大会で金賞を頂きました!!
1年生の白木ゆいちゃんが、 UMK秋のスケッチ大会で金賞を頂きました!!
続きを読む
27日 12月 2021
第28回MOA美術館児童作品展で金賞を頂きました!!
こどなの生徒の片野ももちゃんが、 MOA美術館児童作品展で金賞を頂きました!!
続きを読む
19日 12月 2021
12月2週目まで■クリスマス工作スペシャル!第3回
今回のこどなは、クリスマス課題の第3回目ということもあり、 ほとんどの子が作品を完成させました! モールで取っ手を作ったり、 自分で「個性的な作品♪」と言ってノリノリで作ったり(笑) 丁寧に丁寧に着彩したり、 紙粘土だけで十分なのに、さらに工夫してモールで飾り付けしたり! 細かく言おうとすると、...
続きを読む
02日 12月 2021
11月4週目まで■クリスマス工作スペシャル!!第2回
今回のこどなも、 引き続き「クリスマスス工作スペシャル」を行いました! 完成する子が続出で、みんな嬉しそうに持って帰ってくれました(^^♪ 今年の傾向は、多くの子が、クリスマスに関係ない作風だったことです(笑) 飼っている犬をモチーフにしたり、 パンダを作ったりと、 各々の思い入れのあるものを作っていました。...
続きを読む
18日 11月 2021
11月2週目まで■クリスマス工作スペシャル!!
11月~12月のこどなはクリスマス工作スペシャル! 「ペン立て」を作ってます(^^♪ みんな久しぶりの工作を喜んでくれて、夢中で作っていました。 バックミュージックもクリスマスの音楽をかけて、普段とは違った雰囲気。 私が想定していた、子どもたちが作品を作るのにかかる時間を ほとんどの子が大幅に短縮して、 1回で大まかな形を作り上げました!...
続きを読む
31日 10月 2021
10月5週目まで■Happy Halloween!!最終回
ようやくハロウィンスペシャルが終わりました。 残念ながら、風邪をひいて欠席などで完成に至らなかった子も結構いましたが、 バラエティーに富んだ作品をみんな作ってくれました! 最後まで描き切った子もいれば、 かなり早く終わり、壁の落書きを夢中で描く子もいて ペース配分、アドバイスなどで苦労しました。...
続きを読む
13日 10月 2021
10月2週目まで■Happy Halloween!!第2回
ハロウィン特集第2回は、 全員、画用紙に描きました。 今回で終わらせた子もいれば、ノープランの子もいて 個人差が出ました。 最初からクレヨンで描く、と決めていた子が早かったですね。 ですが、遅くても完成させれば大丈夫なので 第1回で、多くの子が鉛筆で細かく描いたことを生かすために、 画用紙にも同じように鉛筆で描かせました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる