Home
Profile
Works
2025 Painting &Photos
2023-2024 Painting&Photos
2020-2023 Mushroom
2019 留学賞受賞者展など
2017 帰国報告展
2015 留学賞受賞
2011-2015 広場展など
2009-2010 Blueleavesなど
2003-2006 SpaceDesign
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 Someworks
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
Camera
X-T5
Background Image
2025
2025 春の始まりです。
小春日和のラッキー。
真冬の夕方
2024
Camera&Whisky
夕方の船着き場を散歩していたら。
森に迷い込んで
夏の終わりの朝さんぽ
ヨットハーバー
紫陽花 3rd
天神山
Sakura 3rd
Sakura 2nd
Ume 2nd
2023
年末年始
12月のコスモス
Takachiho■Unkai
木漏れ日
紫陽花 2nd
作品集
Sakura 1st
Spring 3rd
Spring 2nd
Ume 1st
2022
November
Fall 2nd
夏の終わり
Summer 2nd
紫陽花 1st
2021
May
Spring 1st
2020
Winter
Fall 1st
Summer 1st
2016 NYC
Ocean Memories
New Blog
オーシャンメモリーズ
フィルムシミュレーション・カスタムレシピ
ニューフォト
ニュー制作
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー非日常
ニューヨーク
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
Old Blog
賞
展覧会
新しい教室
Contact
Home
Profile
Works
2025 Painting &Photos
2023-2024 Painting&Photos
2020-2023 Mushroom
2019 留学賞受賞者展など
2017 帰国報告展
2015 留学賞受賞
2011-2015 広場展など
2009-2010 Blueleavesなど
2003-2006 SpaceDesign
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 Someworks
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
Camera
X-T5
Background Image
2025
2025 春の始まりです。
小春日和のラッキー。
真冬の夕方
2024
Camera&Whisky
夕方の船着き場を散歩していたら。
森に迷い込んで
夏の終わりの朝さんぽ
ヨットハーバー
紫陽花 3rd
天神山
Sakura 3rd
Sakura 2nd
Ume 2nd
2023
年末年始
12月のコスモス
Takachiho■Unkai
木漏れ日
紫陽花 2nd
作品集
Sakura 1st
Spring 3rd
Spring 2nd
Ume 1st
2022
November
Fall 2nd
夏の終わり
Summer 2nd
紫陽花 1st
2021
May
Spring 1st
2020
Winter
Fall 1st
Summer 1st
2016 NYC
Ocean Memories
New Blog
オーシャンメモリーズ
フィルムシミュレーション・カスタムレシピ
ニューフォト
ニュー制作
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー非日常
ニューヨーク
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
Old Blog
賞
展覧会
新しい教室
Contact
Seiya Nakahara
Background Image
2016 NYC
カテゴリ:ニュー制作
すべての記事を表示
11日 3月 2025
「2025.3.11」
「2025.3.11」 333×242mm acrylic on canvas #311 #painting #acrylicpainting #acryliconcanvas #art #contemporaryart #中原誠也 #seiyanakahara
続きを読む
07日 12月 2024
12月はもちついて
先日、bluemomentを眺めてから描いた一枚。小ちゃい絵。 12月は毎年、神経衰弱になってしまうのでできるだけ落ち着いて過ごそうと思う。 #新規制作 #しないかも #アイドリング #微調整 #たまには良し #良しだ類 #酒場放浪記 #見てしまう #呑んでしまう #中原誠也 #seiyanakahara
続きを読む
14日 11月 2024
paintingが楽しくてしょうがない。
最近、paintingが楽しくて描きまくってます。100号と10号と4号。 写真も楽しいし、絵画も楽しい。とりあえず気の向くままに作っていきたいと思います。 #painting #描く #アクリル絵具 #アクリル画 #気持ち良い #描く快楽 #中原誠也 #seiyanakahara
続きを読む
フィルムシミュレーション・カスタムレシピ
· 14日 11月 2024
お師匠の種とぼくのたまご。★クラシックネガ・カスタムレシピ
五つのたまごを作りました。日岡兼三の作った「種」と並べてみました。 #宮崎#miyazakicity#japan #日本 #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界#インスタ映え #cinematic #photooftheday#写真 #カメラ好きな人と繋がりたい #その瞬間に物語を #写真部#日岡兼三#種#中原誠也#seiyanakahara#魂子#紙粘土彫刻#彫刻#sculpture#xt5#xf33mm#classicneg#pacificblues#art #artist #artphotography...
続きを読む
17日 10月 2024
第4回エモ電フォトコンテスト、入賞しました!
今年の夏に応募しました第4回エモ電フォトコンテストに入賞しました! 応募総数1355通(過去最多)の中の20点に選ばれました。嬉しい限りです。 サイトがありますのでリンクを貼っておきます。 https://kyushu-emoden.com/award2024-08/ 審査員の先生方の講評、ありがたい限りです。以下、全文です。...
続きを読む
25日 7月 2024
公募写真展[PHOTOGRAPHERS]に出品してました!
7月13-21日に開催されていたクスナミキギャラリー(@kusunamiki_gallery)主催の公募写真展[PHOTOGRAPHERS]に出品してました!賞は逃しましたが、出品した3点の作品全て展示され、搬出の際に、審査員のキミさん(@kemmy_film)から、たくさんのお話を頂いたので、出品して良かったと思いました。 展覧会のテーマは「BLUE」で、作品名を「Blue...
続きを読む
02日 6月 2024
絵画制作も進めています。全ては同時並行的なのです。
現在、二つの作品を制作しています。 F10号の「木漏れ日005」と、F100号の「(仮定)木漏れ日007」です。 ようやく本制作に入ることができ出しましたのでお知らせ致します。 ここ数カ月、毛虫に刺されたり、腰を痛めたり、家族が長期旅行に行ったりとバタバタしておりまして、そんな中で色んな絵画の構想を何度も練ってきました。...
続きを読む
02日 6月 2024
自分の力を超える写真。
ここ一週間、絵画制作・写真撮影・その他日常等を詰め込んだ毎日を過ごした。 制作・撮影等については、自分のやりたいことであり、日々の家族のための仕事を完全にこなして、意地でやりぬいた。 それは、別に確信のような物があったわけではなく、今はそうするべきだ、と直感で感じたからだ。 そのおかげで、自分の力を超える写真が撮れた。...
続きを読む
25日 3月 2024
『木漏れ日004』加筆、修正。
自然の持つ荘厳さ、優しさにフォーカスし直して加筆、修正しました。 何色も透明色を重ねたり不透明色を重ねたりしたため、写真ではほとんど再現できていませんが、 できるだけ本物に近づけました。 木漏れ日の下で感じる暖かさを感じて頂けたら幸いです。 #木漏れ日 #自然 #荘厳さ #優しさ #半抽象 #半抽象絵画 #アクリル画 #sunshinefilteringthroughfoliage #nature #solemness...
続きを読む
08日 7月 2023
新作がようやく完成しました!
ようやく「木漏れ日004」が完成しました。 2月くらいからとりかかり始めたので、考える、眺めるだけの時間を加えると、 およそ5カ月間かかりました(汗 他にも「痕跡シリーズ」や、「たまごシリーズ」なども 並行して発案し発展させてきたので完成が遅くなりました(汗...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる