カテゴリ:ニューヨーク



ニュー再読 · 06日 12月 2022
人として、忘れてはいけない大事な事を思い出すために、 自分のブログを読み返すことがあります。 超長いですが(汗、よろしければどうぞ。 「両親とのニューヨーク小旅行。」

22日 1月 2018
久々の投稿になりますが、 留学していた頃を思い出して、NYCの観光名所、 Times Squareの動画(19秒と短いですが)をYOUTUBEにアップしました。 何気なくiphoneで撮った動画の一部なのですが ニューヨークの雰囲気が出てるかな、と思い投稿してみました。 懐かしいです。
02日 1月 2017
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 この記事は12/24の宮日新聞に掲載されたコラムです。バタバタしていてクリスマスが過ぎ、新年を迎えてしまいましたが(汗) よろしければ読んで頂きたいと思います。

05日 12月 2016
グッゲンハイム美術館は私の敬愛する、 フランク・ロイド・ライトの最後の傑作として知られている。 そのため、大きな期待を胸に、いざグッゲンハイムへ! というワクワクした気持ちでいちばん初めは向かったのだが、 初見の感想は、がっかりだったのを覚えている。 具体的にはニューヨークの他の美術館に比べてスケールが小さく...

26日 11月 2016
next→ グッゲンハイム美術館。さすがライト。

30日 10月 2016
注意:2024/12/12現在、私はタバコを吸っていない。 2022年に動脈瘤が見つかってから1本も吸っていない。 入院して全く吸えなくなって、尋常じゃない禁断症状を乗り越えてようやくやめられた。 またあんな思いをするくらいなら吸いたくない。 後頭部のとてつもない頭痛と、雲膜下出血の恐怖は味わいたくない。 それだけは言っておきます。...

29日 10月 2016
今回は長いです(笑) 先日、ニューミュージアムに行ってきた。 2007年にマンハッタンにオープンしたニューミュージアムは現代アート専門の美術館で 日本人建築家ユニットSANAAと、ゲンスラーによって設計された。 この建物は箱を積み上げたような外観で、SANAAらしいデザインだと感じた。...

29日 10月 2016
昨夜、財布をスラれてしまった。 Silent Barnという場所で友達のケイゴがライブをする予定だったので 行く途中のDELIで多めのビールを買ったあと財布がなくなっていた。 会場でケイゴと友達のユヅキちゃんと会って話しているときに気づいた。 慌てて元来た道を戻ったが落ちていなくユヅキちゃんも手伝ってくれたのだが結局なかった。...

25日 10月 2016
最近よく一眼レフで動画を撮りに出かけている。 動画編集ソフトも購入して、何かできないだろうかと模索中だ。 一眼レフはNikonのD5300を元々持っていた。だがこのカメラでの動画撮影は 手ブレがひどくて困っていた。 そこで手ブレ防止のためにジンバルというものを購入した。 ジンバルについてかなり詳しく調べてものすごく迷った結果、...

21日 10月 2016
いつも長くなっちゃうので昨日見つけた小ネタを少々。 夜の繁華街を歩いていると、

さらに表示する